漆器ひとすじ三百年 日本橋のたもとに、のれんを掲げて三百年、漆器の黒江屋は日本古来からの漆工芸の精緻を今だに守り続けております。
 
今月のおすすめ商品
  商品写真
水目桜木地呂飯椀

価格:¥11,000(税込)

木曽漆器
塗装:木製・漆塗
サイズ:直径12cm×7cm

素地の木目を生かすため、透明度の高い漆を塗り重ねて仕上げました。 日常生活で使っていく中での、木目の見え方の変化もお楽しみいただくことができます。


  商品写真
桜カップ 雫 青

価格:¥7,700(税込)

品質:木製
塗装:漆塗
サイズ:φ8.6cm×高さ7.2 cm

国産桜材を熟練の職人技で絶妙にカーブをつけてまるで雫が滴るかのように挽きあげました。カップ表面を艶やかで鮮やかそして光り輝く透明感のある新開発の漆でまとい、内側を桜の優しい木目が際立つよう摺漆技法を用い丁寧に仕上げました。
愛らしいフォルムと新感覚の漆が出会いお洒落なカップになりました。
コーヒー・紅茶等の温かい飲み物からビールやワイン等の冷たい飲み物まで口当たりが良くとても美味しく頂けます。色は赤、青もございます。


 
 
オンラインショップ

ツイッター

Facebook

インスタグラム

店頭でのお支払金額の計算方法について

正社員の募集について

Japan.Tax-free Shop


新着情報

うるしカード会員募集
店頭にてご購入いただいたお客様に、20% の割引など様々な特典をご用意いたしております。

詳細はこちら

YouTube 黒江屋 紹介動画
 
東都のれん会